fc2ブログ

中空知市・JRなんちゃら

競馬と地元・北海道をこよなく愛する男の栄光と挫折。

2005年5月にスタートして以来
FC2ブログで続けてきましたが2008年から
mixiで書くことにしました。

mixiは携帯からでも閲覧できる上に、反映も早いので
(他ブログだと数時間のタイムラグが発生する)
色々便利性の高いそっちに行く決意をした次第です。

とはいえ、FC2ブログにもメリットはありますんで
こっちも今まで以上に断続的になりながらも
書いていくかもしれません。

ここで読んでくれた皆様、ご愛読ありがとうございました。
mixi経由で見てる皆様、今後もよろしくお願いします。
mixiに入ってない知り合いの皆さん、入会の際は一報ください。
知ってるとは思いますが、あそこは招待制度になってますんで。


2007年12月31日 「中空知市・JRなんちゃら」管理人 めぐま
スポンサーサイト



20071229231319

今日で年内の仕事終了。
お疲れさんでしたっ!

で、先ほどからスナックで飲み納め。
酒は焼酎カルピス割り。
昨日は「ガリレオ」が終わり、
今日は「有閑倶楽部」が終わった。
どっちも好きだったので残念。

次クールのドラマはどうしようかなぁ。
「斉藤さん」はちょっと興味あるかも。
少々気が早いが、部門ごとの代表馬及び年度代表馬を予想してみる。

最優秀2歳牡馬:ゴスホークケン
最優秀2歳牝馬:トールポピー
最優秀3歳牡馬:アサクサキングス
最優秀3歳牝馬:ダイワスカーレット
最優秀古馬牡馬:アドマイヤムーン
最優秀古馬牝馬:該当馬なし
最優秀短距離馬:ダイワメジャー
最優秀ダート馬:ヴァーミリアン
年度代表馬:アドマイヤムーン
特別賞:ウオッカ

恐らく8割方はこれで決まるんじゃないかなぁと。
古馬牝馬の該当馬なしは仕方ない。スイープトウショウは今年未勝利で引退、
カワカミプリンセスも去年のエリザベス女王杯以降歯車が狂って現在骨折休養中、
ヴィクトリアマイルの覇者コイウタもそれ以降ピリッとしない競馬ばかり。
挙句の果てにはエリザベス女王杯でダイワスカーレットに全滅させられる始末。
敢えて選ぶならコイウタだけど果たしてそこまで票数が集まりますかどうか。

年度代表馬は有馬の結果にもよるが現時点ではアドマイヤムーンが有利。
ムーンに2度も(しかも国際GIで)負けてるメイショウサムソンはまず無い。
これでダイワスカーレットが有馬を勝ったら揺れるかもしれないが
現時点で同じGI3勝なので、内容を考えるとこれかなぁと。
特別賞のウオッカは64年ぶり牝馬によるダービー制覇がポイントってことで。

再来週の有馬記念が楽しみだ。
そういやアンカツはスカーレットの方を選んだみたいね。
メジャーはデムーロ(皐月賞コンビ)だとか。勝ち負け抜きで応援するよ。
クリスマスを前にやたら離婚記事が目立つ昨今。
山寺宏一×かないみかにもビックリしたが
その直後に高山みなみ×青山剛昌ってのもまた…。
やはり子を授から(れ)ないと離婚に踏み切るのも早いのか!?

そんな自分は今なお独身貴族ですが何か?

ネプリーグDSネプリーグDS
(2007/12/06)
Nintendo DS

商品詳細を見る

先月のドラクエに続き購入したソフト。
月曜夜7時にやってる(北海道の場合)常識クイズなのだが
それがDSになってゲーム化された、というわけで発売日に即購入。
常識の範疇かどうか疑わしい問題も数問入ってるが
10000問以上収録されてるのでやりがいも相当ある。
ちょこちょこやる分には差し支えなさそうだ。

「ガリレオ」のラストは2週にわたる前後編構成かぁ。
ゲストの久米宏は福山本人が指名しただけに出来が気になる。
どんなもんだろね。とりあえず今日は前編。
購入12日目にしてようやく
DS版DQIVをクリアしました。あざーす。
レベル40じゃちょっと厳しいかなーと思ってたけど
案外そうでもなかった。その先が一番大変だけど。
これでいつ妹に取り上げられても構わない(笑)。

さぁ、今年もあと僅か。頑張ってこー!
20071130222634.jpg

QMA。
魔法石をあと200個ちょい集めれば大賢者だったので
夜勤明けの今日、一気に決めに行ってご覧の通り。
サイクロプス組からのスタートだったが、大賢者昇格後に優勝して
どうにかフェニックス組に復帰。昔ほど苦戦しなくなった。
ただ、やっぱり学問の一問多答は鬼のように難しい…
(でもそれで予選通過できたりするんだからまったくもって不思議)。
最近は四文字クイズも怪しい。エフェクトは得意なんだけどねぇ。
予習でアニゲーのエフェクト☆5つ無事獲ったし。
次は雑学のエフェクトでも極めようかなぁ。

そんなことを昼間っから堂々とやってたので
某次男と某横綱の記者会見は全く見てない。
後でニュースを見ると双方ともあまり反省してなさそうで…。
とりあえず今度愚かな事をしたら次は無いのは疑いようがない。

<2008年JRA年間キャンペーンキャラクターが決定!>
http://www.jra.go.jp/news/200711/113002.html

来年は4人!過去最多(今までは最高3人)だね。
今年は感動的?なCMが多いが、来年は方向性が変わりそうだね。
大泉が入ってる時点で何やってもバラエティっぽくなるし(笑)。

最後に○×クイズ。

「オフィスCUE所属タレントでJRAのCMに最初に出演したのは

大泉洋である」

正解は次回更新時。
DS版ドラクエIVの発売から1週間。
この前の3連休で一気にエンディング近くまで行った人も多い中
自分はというと…

まだ終盤まで来てません。
これから某鉱山奥の眠れるモンスターを退治するあたり
(1度挑戦したけど見事に玉砕された)。

というのも、実は連休中にやれなかったから。
連休初日の外出中、妹に「やっていい?」ってメールが来たので
「いいよ」って返信したらそのまま連休明けまで一切触らせてもらえなかった。
で、かなり出遅れて現在に至る。

この分だとクリアは来週頭ぐらいになるかな。
少なくともVやVIが出る前にはエンディングを向かえておきたい。
あ、でもVやVIって発売いつになるんだ!?
のーっほっほっほ。

ドラゴンクエストIV 導かれし者たち ドラゴンクエストIV 導かれし者たち
Nintendo DS (2007/11/22)
スクウェア・エニックス

この商品の詳細を見る

仕事帰りに即購入。
ファミコン版もPS版も全クリ済なのにまーだやろうとしてる。
それは楽しいからなのさ。他の皆もきっとそう。

ということで、今晩からやり込む予定。
PS版の状態(容量)をキープ出来たのかが一番の心配。
エリザベス女王杯。

1着:ダイワスカーレット
2着:フサイチパンドラ
3着:スイープトウショウ
4着:ディアデラノビア
5着:アドマイヤキッス

1~3番人気が妥当に入着という結果に。
何だかんだ言ってもダイワは強かったし
3連単でも6000円ちょっとなので本命党向けのレースでしたとさ。

前日まで1番人気だったウオッカは当日朝に出走取消。
右脚ハ行で大事には至らずも、古傷再発とかそういう話になってるので
今後もあまり順調に使いづらいのではないかなぁと思ってみたり。
ダービーを圧勝したあの時の強さはどこへ…。

そしてもう1頭。「気まぐれ女王」スイープトウショウが引退。
まぁ、これ書いてる時点で報道したのがまだ1紙(デイリースポーツ)
だけなのでJRAが発表すれば確定だね。
関東じゃ全然ダメだったけど(実績はオークス2着ぐらいだべさ)
阪神や京都だととんでもない脚で片っ端からぶった斬ったあの強さは
牡馬顔負けだったなぁ。宝塚記念で世話(3連複的中)になったし。
ヴィクトリアマイルでボロ負けした時はもう終わったなぁと思ってたけど
最後の最後まで魅せてくれた馬でした。
フサイチパンドラに同じレースで2度も負けたのはご愛嬌。

しかし…激しい気性が災いしなきゃいいんだけどなぁ…。
そういう馬ってあまりいい仔を産まないし。
メジロラモーヌとかヒシアマゾンとかメジロドーベルとか。